ヘッダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラベル ロゴ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロゴ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/10/10

Design Dorm ロゴ発展物語 その3

前回の
Design Dorm ロゴ発展物語 その2 

でかなり個人的にはロゴっぽくなってきたかと・・・そしてこっち側の路線をたどることにしました。。。
その2では

 ここらへんで終わってしまいました。

これでも結構評価が良かったのですが、家側の角を丸めてみたらどうなるかな、と微妙な違いですが2つほど ・・・25, 26



そして一列のやつも一つ・・・27

んで少しまた思考を変えることに・・・28

若干Dが多いかなーってことで一つ減らすことに・・・ 29, 30


色は迷い中
そしてまたこれも思考を変えて・・・31

 ちょっと薄さとか変えて・・・32

 ----微妙に追加----

で中のやつとって ・・・33

影って微妙かな?・・・34

あとバランス・・・35
これも・・・36



とりあえず今日はここまでかなーー。
というか物語もそろそろ終わろうかと。なんかアイディアが出てきたら付け足すけども・・・なんか結構いいのも出てきたので。。。あとはルームメイトにでも聞いて、納得のいくものがなければまたつくろうかと思います。

てかこれらのロゴ結構気に入っては居るんだけどなーー。。。面白法人カヤックみたいなかんじでだれか1個 100円、最小単位10個からロゴの注文とか来ないかな・・・1000円で10個はさすがにキツイか・・・1個500円とか・・・いや俺の実力じゃ取れても200円くらいかなーー。。。5個1000 円で学生とかの人頼んだりしてきてくれないかなー・・・

まぁいいや・・・でもはじめの
とか
(下のは結構いまでも好きだけどもw )に比べれば






ここらへんはうまくなったと思うんだけどなーーー。。。
でも色使いかあとは。。。そこら辺も学ばなくては・・・
一応影つけたのもあったけどそれはなしでいいと思うし。。。

以上Design dorm ロゴ発展物語でした。そのうち決まったら一応up します

Design Dorm ロゴ発展物語 その1
Design Dorm ロゴ発展物語 その2 
などももしよければ見ていってください。

読んでいただきありがとうございます^^
コメント、もしくは評価ボタンを押していただけると幸いです。
↓↓↓↓↓

2011/10/09

Design Dorm ロゴ発展物語 その2



ロゴ作成が難しすぎる件について。でもなんか楽しい

が物語1だとします(笑 適当w)
ちょっと前のと思考を変えてみて、若干初心に戻ることに。。。

なんかfacebookのロゴとか、上に白っぽい透明の丸こいのがあるきがして、それをパクってみた。。。
それから文字をちょっといじってみようと思ってこんな感じにしてみた。。。・・・⑯


でもなんかびみょーだなーって思ってes 縦にくっつけたので縦書きにしてみようと思って頑張って、Dormitory は若干縦にするのめんどくさかったのでそれを縦横で並べて、端っこに寄せることに・・・⑰


でDをちょっと鍵っぽくしてみようと思って・・・・⑱


でちょっとシンプルな感じに・・・・⑲

 で合体・・・⑳


次の日・・・
正直ロゴに対する知識なんて0だしちょっとしっかり「いいロゴ」ってのを見て学ぼうと思って下のサイトを参照

http://www.logodesignlove.com/10-logo-designers-20-logos

で結構シンプルにみんな作ってることに気づく。。。

そして・・・


みたいな感じのロゴにしようと決意。
なんとなくしっくり来たのが・・・21


であと屋根的なかんじを上に付けてみようと思って・・・22






で21が若干評判良かったのでサイズとか色とかを変更・・・23



ともう一個試したい形があったので・・・24



ちょっと無理やり過ぎたかなーーー。。。家のシルエットは若干Dとかnとかに似てると思っていれてみることに。。。案外O とかのほうがいいのかもしれないけども。。。真ん中らへんに入れたかったので

とりあえず今日はここまで。。。また明日から違う形でのロゴ作成を始めます。。。
でもなんとなくそれっぽくはなってきたのかなーー
もし何か意見、アドバイスありましたらお願いします><

なんかロゴ作成の面白いところは毎回自分のお気に入りになっていくんだよなー。毎回自己ベストなイメージ。。。23と24は正直同立だけどもw なんか楽しんでます

Design Dorm ロゴ発展物語 その3
に続くので見てってください

読んでいただきありがとうございます^^
コメント、もしくは評価ボタンを押していただけると幸いです。
↓↓↓↓↓

2011/10/04

ロゴ作成が難しすぎる件について。でもなんか楽しい



タイトルのとおり・・・とりあえずひと通りつくっていったものを貼っていきます。
とりあえず最終的にどうなったかを見たい方は
Design Dorm ロゴ発展物語 その3
を見ていただけるとさいわいでする。

このロゴは、Design Dormitory こと私(と友達)の家用のロゴです。
Design & Dormitory ということでなんとなくおしゃれで、なんとなく人が集まってくる温かい感じを出せたら・・・

そして略称はDD なので・・・・
とかいろいろ考えて最初に作ったロゴが・・・①


人生初のロゴ・・・
なんかでもイメージ的にiPhone のアプリのアイコンを作ってる感じになってしまうんだよなーー
んで・・・②


こんなんなってもっと人が集まる感じをだそうと思って・・・③

こんなきもいのになって
でも家だからと思って・・・④

こうなって
で角張ってるとこと丸っぽいところが混在してると変とのことで・・・⑤

こんなきのこみたいな感じになって
じゃードアだ!空だ!雲だ!ってなって・・・⑥
アンパンマンの家みたいになって
ちょっと一旦家離れようと思って・・・⑦
こんな感じになって角度とか色とか迷って
で結局またアンパンマンに頼ることにして・・・⑧
色の透明度とか合わせてみて・・・⑨
で翌日ちょっとそこから離れて・・・⑩
90年代みたいなロゴ作って
またちょっと文字いじってやってみようということで・・・⑪
でもDD だからD一個だけは微妙ということで・・・⑫
でもまだ微妙だからなんかエロイマスクみたいになって・・・⑬
で黒くしたらいいんじゃないかなって・・・⑭

で黒くしてクラブのロゴみたいになって・・・⑮

現在こんな所です。。。また明日から違う視点もって行ってみようかと。。。
ロゴづくり終わりないですね・・・

なんかロゴつくって生計立ててる会社ってすごいなーーーーー。。。難しすぎる。。。
俺も頼まれるくらいの実力もてるようになればいいなーー。。。

でもなんかこやって探り探りでやることでなんかしら得られる物がある気がするので続けてみます。。。

Design Dorm ロゴ発展物語 その2 に続く

次の最後の方にロゴっぽいものがもう少し出てきますw

とりあえず時間ある方何番が良かったとかコメントくれると嬉しいですw

ちなみに最終的にはこうなりました 。結果を見ていただける方こちらからどうぞ
Design Dorm ロゴ発展物語 その3

読んでいただきありがとうございます^^
コメント、もしくは評価ボタンを押していただけると幸いです。
↓↓↓↓↓