Design Thinking とかデザイン思考とかの目的
イノベーション
そこに至るのに必要な一つの経路
ブレインストーミング
今フランスのENPCという大学でスタンフォードのME310というプログラムに参加しているのですが
大学内の抗議でブレストに関する授業があった。
授業自体はフランス語でよくわからなかったけどw
でもその中の面白い手法の一つに
逆の事を考えるってのがあった。それも一つの手だなー
たとえば、何でもいいや・・・電車の乗り継ぎをもっと快適にするには?とかが課題だとして
考える・・・
うーーん・・・椅子を快適にするとか時間を短くするとか・・・わからんw
って例が悪いかもだけどw
ほんでめっちゃ不快にする方法とか不便にする方法を考える
乗り換えの案内がない、臭い、トイレが無い、どこに行くかが分からない、急行とかばっかり、切符が買いにくい、ドアが空かない、電車に乗るときに落ちそうになる、めっちゃ混んでる、出入りが不便、すぐドアが閉まる、バスとかとの乗り継ぎが悪い、家から遠い、山野上にある、川の中にある、階段が多い、うるさい、自分がどこにいるか分からない、・・・わからん・・・けどいろいろ出てくる気がする
ほかにも空を自由に飛ぶ、とかが課題だとして
自由にそら飛べなくなる方法とか
例えばおもりを着けるとか、足を固定するとか、地図見れなくするとか自分がいる場所を分からなくするとか、めっちゃ寒くするとか、人の意思でしか動けないとか何も見えなくするとか重力重くしまくるとか・・・乗り物とかで考えるなら飛行機の燃料切っとくとか動けなくするとか制限以上に飛行機の中に人詰め込むとか、操縦出来なくするとかいろーんな事が出てくる・・・はずw
ほんで逆に考える
もちろん考えられないものもあるけど おもり→めっちゃ軽くしよう、風船?とか単純すぎるけどw
地図見れなくする→見えた方がいいね
めっちゃ寒くする→あったかい方がいいね
自分の意志で動く→個人個人で飛べるとか
うまく出てこなかったなぁ・・・でもなんとなく逆の方が意見が出やすくもある
はず!そのうち実際にやった例が出て来たらのせます
もう一つの例は
無理矢理何かとつなげる
例えば・・・フルーツと電車の快適さ!
電車の中でフルーツ売る?リンゴが切符代わり?フルーツの香りでリラックス車両を作る!とか分け分からないアイディアが出てくる。もちろん8割型くそっぽいけど、ブレストの段階ではくそなアイディアは大事だ!と思う!
あともちろんブレスト中にNoは禁止、でもYes, but も同様に駄目! って事も言ってた!
まぁ・・・面白かった
0 件のコメント:
コメントを投稿